京都仏眼鍼灸理療専門学校には「あん摩マッサージ指圧師」「はり師」「きゅう師」の国家資格取得を目指せる4つの学科があります。

マッサージ科(選科)(夜間部)

夜間部3年制
17:50~21:00

関西唯一の夜間学科で あん摩、マッサージ、 指圧を学ぶ

めざす国家資格

  • あん摩マッサージ指圧師

※はり師、きゅう師においては「Wライセンス」システムを設置しています。

マッサージ科 (選科) の特徴

全国的にもめずらしい、あん摩マッサージ指圧師養成の夜間学科。昼間働いている方や主婦の方にもひろく門戸を開いています。卒業後プロとしての道を進めるよう、実践的な臨床実習などのカリキュラムが充実。東洋医療の理解を深めながら、幅のある臨床力を身につけることができます。

カリキュラムマッサージ科(選科)(夜間部)

学びの特徴

あん摩、マッサージ、指圧を集中して学習する学科です。あん摩マッサージ指圧技術の鍛錬と併行して、1年次から徹底した基礎教育を行います。 あん摩、マッサージ、指圧の特性を理解し、臨床に応用できる理論から実践までを教授します。

1年次

  • 社会学
  • 倫理学
  • 生物学
  • 化学
  • 解剖学Ⅰ
  • 解剖学Ⅱ
  • 生理学Ⅰ
  • 生理学Ⅱ
  • 医療概論
  • 経絡経穴概論
  • 東洋医学概論Ⅰ
  • あん摩マッサージ指圧理論Ⅰ
  • 医療の歴史
  • あん摩実技Ⅰ
  • マッサージ実技Ⅰ
  • 指圧実技Ⅰ
  • 臨床演習Ⅰ
  • 取穴実技Ⅰ

2年次

  • 漢文学
  • 外国語
  • 解剖学Ⅲ
  • 生理学Ⅲ
  • 運動学
  • 病理学概論
  • 臨床医学総論
  • 臨床医学各論Ⅰ
  • 衛生学・公衆衛生学
  • 東洋医学概論Ⅱ
  • 経絡治療理論
  • 物理療法
  • 臨床診断学
  • あん摩実技Ⅱ
  • マッサージ実技Ⅱ
  • 指圧実技Ⅱ
  • 臨床演習Ⅱ
  • 臨床実習Ⅰ
  • 取穴実技Ⅱ

3年次

  • 臨床医学各論Ⅱ
  • リハビリテーション医学
  • 関係法規
  • 臨床経絡経穴学
  • 東洋医学臨床論Ⅰ
  • 東洋医学臨床論Ⅱ
  • あん摩マッサージ指圧理論Ⅱ
  • 社会あん摩マッサージ指圧学
  • スポーツ医学臨床論
  • 統合医療概論
  • 総合演習Ⅰ
  • 総合演習Ⅱ
  • あん摩実技Ⅲ
  • マッサージ実技Ⅲ
  • 指圧実技Ⅲ
  • 手技療法総合実技
  • 臨床実習Ⅱ
  • 総合臨床演習

資格取得率(2023年卒業者)

  • あん摩マッサージ指圧師

    100%

資格取得を完全サポート!

万一、不合格の場合でも資格取得まで卒業後もサポートします!

卒業生の
主な進路(2022年実績)

在校生の声

松下 勝則さん

  • 理学療法士
  • 京都仏眼 選科

あん摩マッサージ指圧師の資格が取れる夜間クラスは関西ではここだけ!

今、私は理学療法士として在宅医療に従事しています。訪問の仕事で患者さんにマッサージをすることもありますが、専門的に学んでいないため限られた範囲の施術なので、マッサージの技術をしっかり学びたいと思い、京都仏眼への入学を決めました。あん摩マッサージ指圧師の資格が取れる夜間クラスは関西ではここしかありません。
京都仏眼の授業は実技に力を入れているカリキュラムで、たくさんの実践経験が積めます。授業のほかにも学校主催の研修会や特別講座などもあるので、積極的に参加しています。3年間で手技療法をしっかり学び、理学療法士の知識に東洋医学のアプローチも加え、病気で苦しむ人や弱い立場の人、困っている人を助けたいと考えています。

学んだことを活かして、日々の仕事でも実践。
将来は医療施設を開業することが目標です!

働きながらの通学は思ったよりも大変です。帰宅が夜遅くなるため体調管理をしっかり行い、勉強も日々の復習を大切にしています。限られた時間の中でより効率的に勉強できるよう、暗記アプリを活用して何度も見返したり、よりよい勉強方法がないかYouTubeで調べたりもしています。普段の仕事では施術する側ですが、実技授業では受ける側も経験できるので、患者さんの気持ちが分かるようになり、学んだことを、今の仕事にも活かせています。勉強を重ねることで技術が高まれば、たくさんの人に喜んでもらえることが実感できているので、勉強にも力が入っています。
学費や3年間の学びは大変だと感じるかもしれませんが、3年間はあっという間です。その後の人生がより豊かなものになると考えると挑戦する価値は十分にあると思います!

京都仏眼のココがいいところ!
奨学金や、教育給付金等いろいろなサポートがあるので、お金の心配は少ないです。成績優秀者は授業料が半額になる、京都仏眼独自のサポートもあります。入学前は心配もあると思いますが、卒業してからの人生をちょっとでも良くしたいと思うならば、ぜひチャレンジしてほしいです。
将来の夢や目標
資格を取得したら、保険を使える医療施設を開業したいと思っています。
私は理学療法士も介護福祉士の資格もあり、いろいろな経験を積んできましたので、今までの知識や経験も活かして、困っている人が気楽に相談しに来られるような施設をつくりたいと思っています。

1日の流れ

  • 6:00

    起床通勤まで勉強

  • 8:00

    朝食

  • 8:30

    通勤

  • 12:00

    昼休憩タブレットで勉強

  • 16:10

    会社から帰宅

  • 16:20

    夕食

  • 16:40

    通学

  • 17:40

    学校到着

  • 17:50

    授業開始

  • 21:00

    授業終了

  • 22:00

    学校から帰宅疲れていなければスマホで勉強

  • 24:00

    就寝