京都仏眼鍼灸理療専門学校には「あん摩マッサージ指圧師」「はり師」「きゅう師」の国家資格取得を目指せる4つの学科があります。
第1鍼灸科(昼間部)
自然治癒力を高める、 世界が認める医療技術。
めざす国家資格
はり師
きゅう師
※あん摩マッサージ指圧師においては「Wライセンス」システムを設置しています。
医療・福祉分野だけでなく、スポーツ界やエステ・美容業界からも注目を集める鍼灸治療。人が本来持つ自然治癒力や免疫力を活性化させる、はり・きゅう2療を3年間かけてじっくりと学習。「はり師」「きゅう師」の2種類の国家試験受験資格が得られます。
1年次
社会学
倫理学
生物学
化学
解剖学Ⅰ
解剖学Ⅱ
生理学Ⅰ
生理学Ⅱ
医療概論経絡経穴概論
東洋医学概論Ⅰ
はりきゅう理論Ⅰ
医療の歴史
手技療法概論
鍼基礎実技
灸基礎実技
臨床演習Ⅰ
取穴実技Ⅰ
はき応用演習
2年次
漢文学
外国語
解剖学Ⅲ
生理学Ⅲ
運動学
病理学概論
臨床医学総論
臨床医学各論Ⅰ
衛生学・公衆衛生学
東洋医学概論Ⅱ
経絡治療理論
物理療法
臨床診断学
鍼灸実技Ⅰ
はき応用実習
臨床演習Ⅱ
臨床実習Ⅰ
取穴実技Ⅱ
3年次
臨床医学各論Ⅱ
リハビリテーション医学
関係法規
臨床経絡経穴学
東洋医学臨床論Ⅰ
東洋医学臨床論Ⅱ
はりきゅう理論Ⅱ
社会はりきゅう学
スポーツ医学臨床論
統合医療概論
総合演習Ⅰ
総合演習Ⅱ
鍼灸実技Ⅱ
鍼灸総合実技
臨床実習Ⅱ
経絡治療
総合臨床演習
在校生の声
VOICE
萬好 由佳
ビューティーアドバイザー京都仏眼
一日の流れ
このページを見た人はこんなページも見ています