京都仏眼鍼灸理療専門学校には「あん摩マッサージ指圧師」「はり師」「きゅう師」の国家資格取得を目指せる4つの学科があります。
第2鍼灸科 OBメッセージ
第2鍼灸科 OBメッセージ
MESSAGE
尾垣 幸枝
2016年卒業
整形外科医院
施術に必要な技術と心構えを教わった臨床実習に感謝。
在学中は本当に多くのことを修得しました。特に臨床実習では、どうしても自分の動きだけに意識がいってしまい、患者さんがどのように感じているのかという視点が欠けていることを何度も指摘いただきました。生徒相手の実習と実際の患者さん相手の実習では緊張度も違い、そんな活きた経験を2年生の時から積み重ねられたことは、卒業後の自信にもなりましたし、今の治療にも役立っています。丁寧に教えていただいた、アットホームな環境での3年間。本当にありがとうございました。
自分の治療が効いて「良くなりました」という声を聞くと「この仕事をやっていてよかった」という気持ちになります。
卒後研修にはなるべく参加。各先生方がどんな治療をしているのかを知る絶好の機会となっています。
PROFILE
美術大学を卒業し、アートの世界へ。その時に抱ていえた自身のアトピーや家族の体調不良が鍼灸により回復。体と心からアプローチする「感性」が必要な治療に惹かれ、京都仏眼に入学。卒業後は鍼灸治療も行う整形外科医院に勤務。鍼灸治療やリハビリ業務に従事している。
このページを見た人はこんなページも見ています