京都仏眼鍼灸理療専門学校には「あん摩マッサージ指圧師」「はり師」「きゅう師」の国家資格取得を目指せる4つの学科があります。
オープンキャンパス情報
スケジュール
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 2024年 1月 |
2024年 2月 |
2024年 3月 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3療オープンキャンパス 13:00〜15:30 (日・祝は10:00~12:30) |
27(土) | 17(土) | 9(日) | 4(金) 19(土) |
9(土) | 9(月・祝) | 4(土) 25(土) |
16(土) | 13(土) | 3(土) 25(日) |
9(土) 20(水・祝) |
オンライン
オープンキャンパス 13:00〜14:30 |
18(木) | 8(木) | |||||||||
オンライン
夜間学校説明会 19:30〜20:30 |
9(火) | 14(水) | |||||||||
臨床実習患者体験 17:30〜20:00 |
17(水) | 29(木) |
体験授業で学びの雰囲気を感じたい方にオススメ!
プログラム
体験授業内容
日程 | 内容 |
---|---|
5月27日(土) | ・はり師・きゅう師ってどんなことをするの? ・あん摩マッサージ指圧師ってどんなことをするの? |
6月17日(土) | ・はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の働き方(卒業生講演会) ・京都ならではの学び「関西指圧」 |
7月9日(日) | ・東洋医学的な鍼灸「脈診からの鍼灸」 ・上肢の筋肉に対するあん摩マッサージ指圧 |
8月4日(金) | ・座学・実技授業を体験! ・「解剖学・経絡経穴概論」、「はり実技・きゅう実技」 |
8月19日(土) | ・東洋医学的な鍼灸「腹診からの鍼灸」 ・下肢の筋肉に対するあん摩マッサージ指圧 |
9月9日(土) | ・「養生(セルフケア)で夏バテ解消!」 ・道具に鍼を刺す、道具にお灸をすえてみよう! |
10月9日(月・祝) | ・東洋医学的な鍼灸「問診からの鍼灸」 ・体幹の筋肉に対するあん摩・マッサージ・指圧 |
11月4日(土) | ・道具に鍼を刺す、道具にお灸をすえてみよう! ・体感する!あん摩・マッサージ・指圧を受けてみる体験授業 |
11月25日(土) | ・座学・実技授業を体験! ・「東洋医学概論」、「はり・きゅう実技、あん摩マッサージ指圧実技」 |
12月16日(土) | ・はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師ってどんなことをするの? ・はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の働き方 |
1月13日(土) | ・現代医学的な鍼灸「肩こりに対する鍼灸」 ・東洋医学的なあん摩・マッサージ・指圧 |
2月3日(土) | ・現代医学的な鍼灸「膝痛に対する鍼灸」 ・東洋医学的なあん摩・マッサージ・指圧 |
2月25日(日) | ・スポーツ疾患に対する鍼灸治療 ・スポーツ疾患に対するあん摩・マッサージ・指圧治療 |
3月9日(土) | ・道具に鍼を刺す、道具にお灸をすえてみよう! ・筋肉を知り、あん摩・マッサージ・指圧を体験してみよう! |
3月20日(水・祝) | ・はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師ってどんなことをするの? ・はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の働き方 |
授業の雰囲気や効果がわかる!
プログラム
いそがしい方にオススメ。短時間で京都仏眼の特徴を知る!
プログラム
開催場所
本校(京都仏眼鍼灸理療専門学校)
京都市東山区一橋宮ノ内町7
TEL : 075-551-6377
お電話でのお申し込み
・定員になり次第、受付を終了します。
・オープンキャンパス当日は、開始時刻の30分前から会場受付を開始しますので、直接学校へお越しください。
・付添いの方がいる場合には、同時にご予約ください。
・ご予約の際には、必ず氏名・住所・電話番号(当日連絡のつくところ)をお知らせください。
個別学校見学会随時実施中!
オープンキャンパスの日程では都合が合わない、個別に説明を受けたいなどの場合に、みなさんのご都合の良い日時で、個別学校見学会を実施しています。
事前に予約が必要です。お電話でご予約ください。